コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ayamurayama.com

  • 研究業績Publications
  • 経歴About me
  • 研究Research
    • 研究テーマ
    • 研究結果報告
    • KG研究参加登録システム
    • 関連リンク
  • 授業・ゼミClasses
  • お知らせ一覧Information
    • 学会・研究会
    • 論文・書籍
    • 研究活動
    • 学内情報
  • English英語

学会・研究会

  1. HOME
  2. 学会・研究会
2019年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年4月2日 ayamurayama お知らせ

SPSP 2019 で発表してきました

以下の内容で、発表しました。SPSPは10年以上ぶりの参加で、感慨深かったです。同時に、久しぶりのアメリカ本土でしたが、飛行機搭乗に関わる多くのことが効率化されていて、日本のシステムとの差を感じました。 発表は、システム […]

2017年10月7日 / 最終更新日時 : 2017年10月7日 ayamurayama お知らせ

日本グループ・ダイナミックス学会で発表してきました

日本グループ・ダイナミックス学会第64回大会にて、以下のタイトルで発表してきました。 村山綾・三浦麻子 (2017). 日本語版Moral Foundation Questionnaireの妥当性の検討 日本グループダイ […]

2017年10月7日 / 最終更新日時 : 2017年10月7日 ayamurayama お知らせ

心理学ミュージアムにて優秀賞を受賞しました

日本心理学会第81回大会にて、心理学ミュージアムに応募していた作品「人はなぜ加害者への厳罰を求めるのか」が2017年度優秀作品賞を受賞しました。田渕恵さん(日本学術振興会・関西学院大学)との共同制作です。2015年度に最 […]

2016年10月14日 / 最終更新日時 : 2016年10月14日 ayamurayama お知らせ

日本グループ・ダイナミックス学会で発表してきました。

日本グループ・ダイナミックス学会第63回大会にて、以下のタイトルで発表してきました。 村山綾・三浦麻子 (2016). 不運と幸運に対する将来の補償と罰- 2種類の究極的公正推論と文化差の検討 – 日本グルー […]

2016年9月27日 / 最終更新日時 : 2016年9月27日 ayamurayama お知らせ

日本社会心理学会第57回で発表しました

日本社会心理学会第57回大会にて「不運に対する公正推論の日米比較-信仰との関連-」というタイトルでポスター発表を行いました。日本人とアメリカ人で、信仰(日本人の場合は仏教、アメリカ人の場合はキリスト教)の有無によるスクリ […]

2016年8月5日 / 最終更新日時 : 2016年8月11日 ayamurayama お知らせ

IACCP 2016で発表してきました

名古屋で開催されたInternational Congress of Cross-Cultural Psychologyの大会に参加してきました。私は以下のタイトルでポスター発表をしました。  Is misfortune […]

2014年8月14日 / 最終更新日時 : 2016年8月10日 ayamurayama お知らせ

日本心理学会での発表予定

9月10~12日に同志社大学で開催される日本心理学会第78回大会では、以下のセッションで発表します。 (1)9/10(月)9:20-11:20/公募シンポジウム(SS-001)/話題提供者 一般市民はどのように法的判断を […]

2014年8月4日 / 最終更新日時 : 2016年8月10日 ayamurayama お知らせ

日本社会心理学会で発表してきました

7月26日、27日に北海道大学で開催された日本社会心理学会第55回大会にて、以下のタイトルでポスター発表してきました。 「幸運を得た人の道徳的価値と内在的公正推論」 (発表原稿はこちらからダウンロードできます) われわれ […]

2014年2月12日 / 最終更新日時 : 2016年8月10日 ayamurayama お知らせ

シンポジウムのご案内(2014/3/22)

2014年3月22日(土)に、応用心理科学研究センター主催のシンポジウムが開催されます。 私も話題提供者の一人として登壇します。 裁判員制度が施行されて5年がたとうとしています。求刑以上の判決が施行前よりも多くなるといっ […]

2013年9月25日 / 最終更新日時 : 2016年8月10日 ayamurayama お知らせ

チュートリアルワークショップ資料

2013年9月20日に、日本心理学会の年次大会にて以下のタイトルのチュートリアルワークショップの講師をしました。 「心理学実験の参加者管理に際するオンラインシステムの活用」 現在私が所属している関西学院大学応用心理科学研 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

「心のクセ」に気づくにはー社会心理学から考える

2023年2月7日

やってみよう!実証研究入門

2022年5月13日

業績のページを更新しました

2022年1月10日

Japanese Psychological Researchへの論文掲載内定

2021年3月25日

不安が生むコロナ差別 感染「自業自得」日本が突出

2021年2月25日

日本社会心理学会第61回大会で発表してきました

2020年11月30日

International Journal of Environmental Research and Public Healthに共著論文が掲載されました

2020年11月15日

JPA2020 大会準備委員会企画シンポジウムで話題提供をしました

2020年9月30日

Sport Japan 2020年9・10月号(vol.51)

2020年9月20日

(#論壇)秩序が揺らいだ時、現れる差別

2020年8月31日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 学会・研究会
  • 学内情報
  • 研究活動
  • 論文・書籍

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2022年5月
  • 2022年1月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年11月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年8月
  • 2017年10月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年10月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年4月
  • 2014年2月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年1月
  • 2012年9月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
  • 2012年1月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年4月
  • 研究業績
  • 経歴
  • 研究
  • 授業・ゼミ
  • お知らせ一覧
  • English

連絡先

〒577-0818
大阪府東大阪市小若江3丁目4-1
近畿大学 国際学部
国際学科 グローバル専攻
村山綾 研究室

Copyright © ayamurayama.com All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 研究業績
  • 経歴
  • 研究
    • 研究テーマ
    • 研究結果報告
    • KG研究参加登録システム
    • 関連リンク
  • 授業・ゼミ
  • お知らせ一覧
    • 学会・研究会
    • 論文・書籍
    • 研究活動
    • 学内情報
  • English
PAGE TOP